
社是「おもしろおかしく」
常に「やりがい」をもって仕事に取り組むことで、人生の一番良い時期を過ごす「会社での日常」を自らの力で「おもしろおかしい」ものにして、健全で実り多い人生にして欲しいという前向きな願いが込められています。そのために会社は「おもしろおかしく」働ける舞台を提供します。そこで従業員が「おもしろおかしく」仕事をすれば、発想力や想像力が増すとともに、効率も上がり企業価値が高まります。その結果、お客様、オーナー(株主)、サプライヤー、そして社会とWIN-WINの関係を構築できます。
社是「おもしろおかしく」に込められたおもい
社是「おもしろおかしく」は、英語では「Joy and Fun」と訳されて世界中のメンバーに共有されています。
このシンプルかつユニークな社是は、創業者である堀場雅夫の発案で1978年に制定されました。
5つの“おもい”
「おもしろおかしく」を従業員が自己実現していくために、HORIBAでは以下の「5つの“おもい”」を強く持ち、実践していくことを掲げています。
“Omoi”英語でも“Omoi”と表記され、世界中の従業員が価値観を共有しています。
誰も思いつかないことをやりたい。
技を究めたい。
自分の仕事や会社を誰かに伝えたい。
人や地球の役に立ちたい。
世界を舞台に仕事をしたい。